お金の話①

 今年、まだ3ヵ月ちょっと残っていますが我家は支出の多い1年でした。
 息子の学費、息子の入院、その他いろいろ・・・。
 
 貯金もしたいし、老後の暮らしも不安だし、欲しいものは買いたいし、今の生活も楽しみたいし・・・。
 言えばキリがない。
 でも考えてないとお金は知らないうちに消えていく・・・。

 
お金の話①_e0166066_1139813.jpg


 やっと高額医療費が戻ってきたり、生活も落着いてきたので・・・そろそろお金をちゃんと向き合わないとなって思っている我が家です┏(; ̄▽ ̄)┛

 とはいっても収入には限りがあるので色々と工夫されている方のノウハウで自分ができそうなものをチョイスしていくしかないですよね。

 「お金の話①」として、”現金主義”のお話を載せてみたいと思います。
 (*私は一応、一応なんちゃってファイナンシャルプランナーです)

 我家は去年の年末にクレジットカードを全て解約しました。
 かれこれ1年。
 そう決めてカードの残金を全部払ってしまおうと決めた去年の今頃がまず一番苦しかったです。

 クレジットカードの利点もいっぱいあります。

 ポイントがつく、そのポイントがマイレージに換算できて旅行も出来る、案外それもバカに出来ない。
 管理が一括で楽。

 などなど。

 でも、我家には合わなかったんです。

 デメリットとして(我家の場合ですよ!)

 ①安いお店はカードが使えない
 
 近所の激安ショップ、八百屋さんは食材が安いけどカードが使えないんです。
 上手にお振り分けて買えばいいのでしょうが面倒くさがりの私には無理で、一箇所で済まそうとすると結局割 高な買い物になってしまってました。

 ②ポイント以上の散財

 確かにポイントは貯まります。
 年に2回商品券ももらいました。

 でもその金額=得した金額とは結局思えませんでした。

 カードで買い物をする時、100円のものまで切ろうとは思いません。
 極端な話ですけどね、つい格好つけて1000円以上にして買ってしまったり、つい余計なものまで買ったり、「カードで買うんだからついでにこれも買っておこう」と思ってしまう。
 お金の感覚も麻痺します。

 自分の身の丈にあってるかどうかがぶれていくような感じでした。

 ③仕分けの困難

 カードで様々なものを支払うと、明細をじっくり眺めてもどれが食材、どれが雑費、どれが嗜好品かわからなくなります。
 お店の名前でなんとなく。
 結局何にいくら使っているかの仕分けが面倒・乱雑になります。

 ④未来の自分への借金

 結局は一回払いの利息なしでも将来の自分に借金している、前借しているのと同じことだと途中で思いました。
 お給料が入ってきて、現金を振り分けて楽しみながら使うのと、最初に先月までの分を払って残りで生活、その他をまたカードで支払っていく・・・。
 手元に現金があったほうがやっぱり気持ちは楽しいかな?と考えるようになりました。


 それで年末にカードを全て破棄しました。

 その結果得たものは

 ①気持ちがスッキリ!

 毎月カードの請求書1通が減っただけでぐ~んと気持ちが楽です。
 請求書って気分がブルーになりませんか?
 仕分けがすごく楽です。

 住居費・光熱費・食費・その他・・・単純になります。
 
 ②現金があることでの安心感

 小金で買い物が出来る、おつり貯金が出来る(カードだとおつりの楽しみがない)。
 八百屋さんでの買い物が楽しくなりました。

 ③散財にストップがかけられる

 現金が自分のお金だという感覚が強くなるので使うときに考える。
 「やっぱりやめておこう」と思える回数が増えます。
 カードだと「まいいか」となってしまう気持ちに変化が起きます。

 いつも現金をお財布に入れていないので、大きな買い物をする時はいちいちATMでおろさないとなりません。
 その間に「やっぱりもうちょっと考えてみよう」と心にブレーキがかかります。
 私の場合は欲しいと思うとすぐに買ってしまっていたので、あとから「なんだこれ?」と思い後悔することも多かったのですがそれも減りました。

 ★まとめ★

 本屋さんにいくと節約の本はいーっぱい売っています。
 100円の予算で作るおかず特集、光熱費の減らし方、ハンドメイドでなんでも作る。
 でも仕事をしているとそういう細かい作戦はなかなか実行できません。

 写真で紹介している横山光昭さんの「貯金生活のすすめ」の中でも、現金主義のススメと、支出を「消費・浪費・投資」に3つに分けて振返りすることをすすめています。

 それを読んで「シンプル」で自分にも出来ることをチョイスしようと思いました。
 本の中には「目標がないとなかなか貯金できない」話も載っています。
 どれも参考になることばかり書かれています。

 あるお客様が、とっても節約上手・貯め上手な方がいるのですが、どうやっているんですか?と聞いたところ、

 「ある中でそれに見合った生活をするだけ」と言ってました。
 特別なことは何もしてないのだそうです。

 その方はしっかり食べているし、飲みにも旅行にもいっているし毎日を楽しんでいます。
 それは予算の中で自分に見合った生活をすることがしっかり出来ている結果なんですよね。

 どうしてもストレスがたまると買い物しちゃう傾向にある私です。
 ネットで買い物するのも大好き。
 まとめ買いも大好き。

 でもストレスとしっかり向き合って解決することの方が大事ですよね。
 買い物で一瞬気が晴れても結局、問題が解決していないとまた買い物しちゃうので(笑)

 「消費・浪費・投資」

 浪費を減らして自分への投資にかける割合を増やしたいな、と思うこの頃です。

 では、続きはまた今度!
by best-bplace | 2010-09-24 12:05