1
2013年 11月 04日
みみちゃんと伏古公園**
紅葉の葉もかなり落ちているのですがそれでもとってもキレイでした!

「落ち葉姫」に任命したいです!(^^)!

星の絨毯みたいです♪

顔ふいちゃうよね~♪

今日は人が少なかったので「あら?うさぎ?」と言われたのは一回だけでした。

走るよ~!(^^)!

みみちゃん小さいな~可愛いな~♪

振り向いてくれる子♪

いっぱい走りました!(^^)!

気がつけば、長い長いうっ滞が治ってから1ヶ月が無事に過ぎました。
毎日すこぶる元気な●ちゃんを出してくれています。
みみちゃんの健康チェック表も毎日つけています。
●ちゃんを数えるのもすっかり慣れちゃいました。
チェックをしてみて思うのはやっぱり毎日ほぼ規則正しく生活しているなってことです。
午前中は元気いっぱい、午後からは昼寝をずっとして夕方から夜にかけて活発。
食べる量が多い時間帯、●ちゃんがいっぱい出る時間帯。
だいたい毎日同じなんですよね。
みみちゃんの生活ペースがしっかりわかったら何か異常が起きた時、少しは気がつくのが早くなるかなと思ったりしています。

落ち葉を食べるのが好きな子!
こうしてお散歩した翌日は100個近く●ちゃんの量が多いです。
いっぱい運動するとお腹の動きも活発になるのかな?

来年も再来年もいっぱい一緒にお散歩したいね!!

今週の金曜あたり、札幌にも雪が降るかもしれないそうです。
いよいよ冬です(T_T)
でも冬は行事がいっぱい。
みみちゃんと家の中で楽しみます♪
まずは12月のお誕生日。
無事に元気で笑顔で5才をお祝いしたいな~♪
その前にパパの誕生日あるんだけどね(笑)

帰宅後はパパと脱衣場の大掃除しました。
ピッカピッカです!!
洗濯機も、洗面台の引き出しも~。
不要なものはほとんど捨てれました。
ついでに台所のシンク下も拭き掃除して電子レンジや炊飯器もピカピカに。
今週は下駄箱、押し入れ。
そしたら力いっぱい掃除する箇所はなくなります。
あとは毎日こまめに掃除すれば大丈夫!!
「ときめきお片付け」をして、お掃除して、最近寝る時に「早く明日にならないかな~」って思うようになりました。
こういう気持ちは小学生の時以来かも。
精神的にいいことばかりなんですね。
お片付けも掃除もすごいです!(^^)!
ちなみに、
片づけは「モノを動かしたり収めたりして部屋をきれいにすること」
掃除は「汚れを拭いたり履いたりして部屋をきれいにすること」
なんだそうです。
まぜこぜに考えないで分けてしっかり実行することが大切なんですね。
まだまだスッキリしたいです!(^^)!

もっともっとみみちゃんとHappyになりたいです♪
▲
by best-bplace
| 2013-11-04 17:25
| みみちゃんおでかけ
2013年 11月 04日
今日はパパと*
今日はパパと行きました。

今日もピカピカのみみちゃん!(^^)!
このごろとっても元気で、昨日なんかはゲージの下のすきま高さ10センチあるかないかの隙間に入り込んでみたり(汗)
「出なさい~」と手を出すとぶぅぶぅ怒る!
夜は夜で毎晩運動会!(^^)!
ダッシュで人の足にぶつかるように走ってくるので注意を払いながら私も走るのですが汗だく~。
その後は「ぷぅ~ぷぅ~」って可愛いいびきかきながら寝てる子です♪
そんな話をして先生と看護師さんと笑いながらの診療です。

お腹の調子はすこぶるOK!!
体重は2360g。
体温は37.6度。

お鼻のチェック。
ちょっとだけ赤いとのことで点鼻薬してもらいました。
今日のお灸はお鼻中心で!(^^)!

あごの下も大丈夫!
パパが、今回のおちっこの細菌がすぐになくなったことも含めてみみちゃんの「自然治癒力」とか「免疫力」とか「生きる力」がアップしているなって感じると言ってくれました。
嬉しいな♪

通院がすっかり生活の一部になっておりますが、私も毎回元気をもらえるので本当に本当に感謝です。

おちっこに関しては時々検査したりして様子をみていこうという話になりました。
私もその方が安心なので上手にとれた時には持参しようと思います。

今日は帰りに伏古公園に寄りました。
続く
▲
by best-bplace
| 2013-11-04 17:06
| みみちゃん通院
1