2013年 12月 12日
おはげちゃん*うるうるちゃん*お腹の張り~*
昨日、一昨日と●ちゃんの数がイマイチ少なくて。
10日分ほどの数を記入して持っていきました。

朝から元気だし食欲もあるし機嫌も良いんですよ。
でも普段に比べると100個前後少ないんです~。
体重は2380g。
体温は38.3度。
お腹は「うーん、ちょっと元気ないかな?」と。
脈は「うーん、元気ないな!」と。

触診です。
元気な時のお腹は触ると腸や胃などの臓器が手に触れるというかわかるんですって。
でも張っているとそれが手に伝わってこないんですって。
今のみみちゃんは張りがあって先生的に心配だとのこと。
念の為にレントゲンお願いしました。

特に異常はなし!
胃の詰まりもないしガスの異常発生もなし!
なんとな~く向かって左側にガスっぽいのを感じるけどそんなにひどくはない。
でも念の為ってことでプリンペラン出してもらいました。
●ちゃんの大きさはいつもと変わらず大きいです。
でもでも、毎日数えていて良かった!
なんとなく変だなっていうのがやっぱり●ちゃんの数からも感じられるというか。
すごく苦しくなってから不調を発見するよりは「そうなっちゃうかも」っていう前兆でサインをキャッチしたいです。
帰宅後は元気!
早めにあげたペレットもモリモリ。

目はまだ涙ありですが~目薬をほんのちょっとしてもらいます。

小顔マッサージ!(^^)!

お灸でリラックス♪

みみちゃん、この部分のお灸が大好きです♪

2013年 12月 12日
おはげちゃん*うるうるちゃん*お腹の張り~*
昨日、一昨日と●ちゃんの数がイマイチ少なくて。
10日分ほどの数を記入して持っていきました。

朝から元気だし食欲もあるし機嫌も良いんですよ。
でも普段に比べると100個前後少ないんです~。
体重は2380g。
体温は38.3度。
お腹は「うーん、ちょっと元気ないかな?」と。
脈は「うーん、元気ないな!」と。

触診です。
元気な時のお腹は触ると腸や胃などの臓器が手に触れるというかわかるんですって。
でも張っているとそれが手に伝わってこないんですって。
今のみみちゃんは張りがあって先生的に心配だとのこと。
念の為にレントゲンお願いしました。

特に異常はなし!
胃の詰まりもないしガスの異常発生もなし!
なんとな~く向かって左側にガスっぽいのを感じるけどそんなにひどくはない。
でも念の為ってことでプリンペラン出してもらいました。
●ちゃんの大きさはいつもと変わらず大きいです。
でもでも、毎日数えていて良かった!
なんとなく変だなっていうのがやっぱり●ちゃんの数からも感じられるというか。
すごく苦しくなってから不調を発見するよりは「そうなっちゃうかも」っていう前兆でサインをキャッチしたいです。
帰宅後は元気!
早めにあげたペレットもモリモリ。

目はまだ涙ありですが~目薬をほんのちょっとしてもらいます。

小顔マッサージ!(^^)!

お灸でリラックス♪

みみちゃん、この部分のお灸が大好きです♪

どうか悪化しませんように。
心配なので次は月曜でしたが日曜日に予約を入れてきました。
誕生日だけど、安心をプレゼントに出来たらと思います!(^^)!
2013年 12月 09日
鼻水ちゃん~涙ちゃん~*
寒くなってきたので夕方からお昼に予約の時間を変えました。
夕方は雪が積もってくると渋滞するしね!

だ~れだ?
つるんちょみみちゃんだ!

早めについたので待合室で♪
「あたち、順番守れる子でちゅよ!」って♪

待ってる間にちょっと撮影を~
お友達のるこ丸さんがお誕生日とつけ襟をプレゼントしてくれたんです!(^^)!
めちゃお洒落~~~~♪

毛に埋もれてしまうのだけど可愛い~似合うかな~?

今日は
体重2400g。
体温38.5度。
また涙が多くなってきて、右目の方が。
左目もちょっと出ています。
鼻もまたぶり返してしまった!
牧草に顔をつっこんで食べるからかな?
原因はもうそれしか考えられないです。

お顔マッサージ!(^^)!
看護師さんのなでこ大好き♪

点鼻薬、目薬をしてさっぱり!

気持ちよくなってだらりんのおちり~

急にホリホリするよ!

今日もいっぱい鍼灸していただきました。

良かったね~(●^o^●)

今日はパピオンちゃんたちと会いました♪
相変わらず目をそらす子(笑)

結局このキャリーに戻りました。
寒そうに見えるけどカバーを作るのは苦手だし。
車だしいいかな~?
鼻水、涙、止まったり出たりですが気長に通おうと思っています♪
2013年 12月 05日
おはげちゃん*うるうるちゃん*

体重は2440g。
体温は38.8度。
お腹はバッチリ!

新しいキャリーはやはりダメでした。
中で大暴れ。
週末、籐のキャリーのカバー、縫おうかなって思ってます。

それにしても可愛いこちゃん。
病院では目がキラキッラ!

涙は一度止まったのですがまた出ちゃってました。
右目が少し赤いのでまた目薬です。
アゴの下のおはげは良くなったのですが、みみちゃんの白い毛と茶色の毛の境目がちょっと薄くなっています。
口が届かないので、むしったりは出来ない場所。
皮膚病もただれもなし。
なので毛のツボに鍼灸してもらいました。

このあたりの境目です。

毛をチェックしているとみみちゃん殺気だってきて・・・(笑)
こ~~~~んな顔になりました(汗)
早く鍼灸してくだちゃい!って顔です。

可愛すぎるのでもう一枚♪

私は楽しそう~!(^^)!

はい、いつもの好きなお灸~♪

終わったら柴犬の女の子が待合室にいました。
とってもとっても可愛いお顔!(^^)!
みみちゃん、ちょっと目をそらしてますが~。
今日もみみちゃんが満足してくれて良かった!!

病院の次の日は●ちゃんがいつもより+100個ぐらいになります。
明日も楽しみです!(^^)!
2013年 12月 01日
おはげちゃん*お鼻ぷぅ*うるうるちゃん*⑥治ったよ!
本当は毎週月曜と木曜なのですが先週の木曜は雪もひどく私が風邪ひきだったので断念!
パパがいる今日、連れていってもらいました。
路面は雪がほとんどないのでしばらくはまだ私でも大丈夫かな~?

今日は病院につくとセントバーナードのワンちゃんがいました。
めちゃくちゃ可愛かった!!
おとなしくておりこうさん!(^^)!
みみちゃんの診察の前に受診していたワンちゃんの飼い主さんはうさぎさんが大好きな女性で、うさぎcafeにも行ったって話になって盛り上がりました♪
いっぱいなでこしてもらい、みみちゃんウットリしていました。

みみちゃん、涙がすっかりなくなりました!
どちらのおめめも!!
鼻水も前回OK,念のため今回も診てもらいましたがOK!
どちらも鍼灸とオゾンで治りました。
目薬はしていましたが炎症を抑える程度の弱い目薬だったので。
時間がかかっても抗生物質とか使わずに治ってくれるのはとても嬉しいことです。

でも顎の下はまだおはげがあって、というかちょっとまた広がってました。
時々、顎の下は掻いてはいますがそんなに頻繁ではなく・・・。
何が悪いのかな~。
こちらも消毒をして軟膏を塗ってもらいあとは皮膚のツボに鍼灸をしてもらいました。

わかりづらいですが、顎の下です。

みみちゃん、最初に鍼をするのが後頭部でその時点でうっとりだらりんこになります♪
足のつけ根や足の裏の方のツボにも鍼をするのですが全く嫌がりません。

鍼が終わった時点で謎の生物になります(笑)

そしてお灸♪
お灸は置いて火をつけて燃えた後の余熱もとっても体にいいのだそうです。
みみちゃんは毛が横向きなので置いたままでも大丈夫なのと、おとなしく置かせてお灸が出来るので効果がやはり大きいのだそうです。
みみちゃんにはお灸がとっても合っているんですね。
お灸girlです(●^o^●)

全部終わると脱力~!
今日は歯も診てもらいました。
ペレットを日によって食べなかったりムラがあります。
今日はコンフィデンスOKでも翌日はプレミアムのほうを食べるとか、どっちも嫌がるけお「兎の極」なら食べるとか。
牧草はモリモリなので歯は大丈夫と思いながらも気になったので。
でも歯も大丈夫でした。
その日の気分っていうのがあるのかな?ぐらいに思ってお付合いしていこうと思います。
牧草も日によっていっぱい食べるのが2番だったり3番だったりとかありますもんね。
あ、私、髪を短く切りました♪
みみちゃんを抱っこしても髪がかかりません。
整髪料とかつけてる髪がみみちゃんに当たるのが気になっていたので。
スッキリです!

それにしても毎回可愛いな~!
家でも病院でも可愛いみみちゃんでした!(^^)!
2013年 11月 26日
おはげちゃん*お鼻ぷぅ*うるうるちゃん*⑤
みみちゃん通院の日♪

病院に着くと目がキラキラになります♪
体重は2400g。
体温は38.1度。
お腹もバッチリ!
前回の時に毛が抜けててまたうっ帯になったら嫌だと思っていたのだけど、翌日にブラッシングを一度したきりあまり毛が抜けません。
先生が毛のツボに鍼灸してくれたからだ!って思っています。
ツヤツヤのいい毛です!(^^)!

左目の涙がまだ出ています。
目薬もお願いしました。

お鼻はほんとにほんとに完治!
鼻水もぴったり止まったとのこと!!
わーい!(^^)!

あごの下はちょっとだけ毛がごわっとしているところがあるのですがもう消毒のみでOK。
みみちゃん、ひっくり返されても看護師さんのなでこでうっとりで暴れません!

昨日は大好きな十字灸!(^^)!

久しぶりにお腹へも~!(^^)!

だらりんの脱力ちゃん。
しっぽもだらりんで可愛い~♪

全部終わると診察台の上でこんな感じ♪
可愛いな~。

これぐらいのだっらりんが、

こうなって、

こうなるのでした!!
次はまた木曜日です!(^^)!
2013年 11月 21日
おはげちゃん*お鼻ぷぅ*うるうるちゃん*④

車の中でもご機嫌!
待合室でもご機嫌!

体重は2380g。
体温は38.3度。
お腹もOK!(^^)!
ちょっと毛が抜けているのでブラッシング必要かな~いっぱい食べてもらわなきゃ~と思いました。

お腹のチェックと測定が終わり顔をうずめる子!(^^)!
かわいい~!

左目が今日は遠くから見てもわかるほど涙が出ちゃってました。
先生に点眼をお願いします。

みみちゃん、すご~く力を入れて目をあけないようにするので先生大変です(笑)

「ぷは~終わったでちゅか!!」

優しくなでられて満足な子♪

お鼻は今度は右側が赤かったので点鼻してもらいました~。

「ぷはは~終わったでちゅか!!」
みみちゃん、鼻息荒くて、先生も看護師さんも笑ってました♪
だって可愛い音なんだもの~!

ゆずちゃんたらアップ!
歯も可愛いよ~~~~~!(^^)!

ママもいっぱいなでこ(^^♪

お灸は一番気持ち良さそう~♪
支えてる私も気持ち良くなります~♪

全部終わると脱力みみちゃんになります。
抱っこされててもだらりんこちゃん♪
赤ちゃんみたい(*^^)v

明日は寒かったら玄関でブラッシングしようと思っています。
牧草もいっぱい食べてもらわなきゃ!!
次はまた来週の月曜日です♪
2013年 11月 18日
おはげちゃん*お鼻ぷぅ*うるうるちゃん*③
夕方に行ってきました。

今日は初めて敷物を忘れてしまいました!
みみちゃんにかじられてボロボロになったので2枚目を作っているのですが~。
今日はなんでかぼろっと忘れてしまいましたっ。
なのでタオルだけで。
体重は変わらず2360g。
体温は38.2度。

おめめはまだ涙が出てました。
前回とはまた逆で右目は良くなったけど左目が少し赤くてうるうる。
お鼻は鼻水がかなり減って赤みも減った点鼻薬はなし!
あごの下のおはげはもう大丈夫!
なので目のウルウルだけです!(^^)!
みみちゃん、頭がぼさぼさっ。

鍼灸の前には先生からまたまた「気」を入れて頂きました。
みみちゃん「気」だけでうっとりちゃん。
ツチノコみたいにでろ~んとなってました!(^^)!

お楽しみの鍼灸♪

お手手にするのも得意です♪

お灸が終わるとぽわ~んとしばらく温かいんですよ!

すっきりでちゅよ!(^^)!

手が可愛いな♪
全部終わるとまるくなって抱っこされます。
待合室ではバクバクとパイン食べてホリホリ開始!
すごく元気になります!(^^)!
良かったね、みみちゃん♪
雪が積もるまでは週に2回のペースでいこうと思っています。
冬になっちゃうと渋滞する場所なので嫌だな~。
時間帯も工夫しないと。
週に1回になったら家でも棒灸したり体重測定も再開です。
そうそう!
目薬はすっかり居間で出来るようになりました。
でも油断しないように気を引き締めて頑張ります!

あ~可愛いっ!
帰宅後は良く食べてよく寝ています♪
次はまた木曜日!(^^)!
2013年 11月 03日
おちっこの細菌*消えました!
呼ばれたらいつでも病院に行けるように用意していましたが午後から電話がきました。
なんと!
細菌が消えていたのだそうです!!
先回りで抗生物質の注射をしてもらっていたのですがそれで消えたのでしょうとのこと。
もしかすると鍼灸効果かもだし。
なので昨日はそのまま家でのんびりすることとなりました。

細菌といっても種類は沢山あるし治療が長く必要なものだとまたみみちゃんに可哀想なことしちゃうのでどうかすぐにやっつけれる細菌でありますようにと思っていたのですが。
良かったです!(^^)!
みみちゃんとっても元気で細菌がいるようには見えず(どんな様子だ!!)で。
なので結果を聞いて合点がいきました。
なのでおちっこの細菌の記事はこれで終わりです♪
続く
2013年 10月 31日
おちっこの細菌*
みみちゃんのおちっこの細菌は検査結果がきてなかったので今日はわからずでした。
でも抗生物質の注射をして普段通りの鍼灸とオゾン療法をして、ウロアクトという消炎効果と利尿作用のあるサプリを処方してもらいました。

今日も病院でも可愛いよ~!(^^)!
細菌の方は結果が出たら引き続き治療をしていくのでカテゴリーはまた闘病記録にしようと思います。

おちっこが気になった時に先生にみみちゃんの食べているフードを見せました。
そしたらこの「コンフィデンス」というフードをちょうどすすめようと思っていたらしく、みみちゃんはもうずっとこれを食べているので「完璧ですね!」と言ってもらえました。
尿中にカルシムが出る割合が少ないフードなんですよね。
最近、クランキータイプも出たそうです♪
サクサク感があるんですって。
内容もどちらかというとちょっとシニア向けなのかな?って話してました。

今日はちょっと体重が減ってました。
2340g。
体温は38.1度。
お腹の動きも脈もとってもいいとのこと!
みみちゃん、ここ3日ほど毎晩私と大運動会しています。
広くなった居間の真ん中にゲージを置いて周りを走れるようにしてstart。
追いかけるんだけど私の前にこようよするんです!(^^)!
楽しい!!

お鼻のチェックをしてもらう時は看護師さんに顔をなでこしてもらいます。
すると目を閉じて気持ち良さそう~にします。
お鼻をのぞいても点鼻薬を入れても暴れません。

みみちゃんはエライ子ちゃんです!(^^)!

今日もお灸が気持ちいい~♪
終わったあとに抱っこすると全体重をかけてきてダラリンとします。

この通り。

今朝は久しぶりに「桶うさぎ」になっていました。
おちっこのオマケ付でしたが。

最近、私に余裕がある時の朝はパパが仕事に行く時、みみちゃんを抱っこして玄関までお見送りしています。
居間に戻ったらおやつあげています。
習慣になるとパパも喜ぶかな~と思って。
もちろん、ゆずちゃんがでかける時にもやりたいなって思ってます!

今日は病院の前にイチョウ並木見てきました。
続く♪