2010年 03月 30日
みみちゃん~モデル・ボクサー・星一徹でちゅ!~
なかなかしつこい風邪です(`ε´)
鼻がくるしい・・・・・・・・・っです。
しかも、治る兆候もないまま、ゆずちゃんにうつったようです┏(; ̄▽ ̄)┛
ふたりで鼻をすすり、ミニ布団をとりあってゴロゴロしています。
いつものことですが、元気なのはみみちゃんだけ(o・v・o)
みみちゃん、体調管理バッチグゥーで「えらうさ」ですね!
そんな、みみちゃんとの今朝・・・
写真を撮っていると

カメラ向けると最初はこっち向いて

次は正面むいて

左向いてくれて・・・
ん?
みみちゃん、モデル? ←←← ただの親バカ(笑)

みみちゃんがモデルになったらこんな感じかな?

夕べはゆずちゃんが持ったでかうさと格闘!
なんだかサンドバックでボクシングの練習しているみたいですよ~。

Fight~

けっこういい感じ。
動画じゃないのがザンネンです。

いつかみみちゃんも試合に出てみましょうか?

今日は朝からハーブちゃんを食しました(笑)

Mamaをちらみ(笑)

ちょい暗いのですが、もっとくれの合図

こんな風にならないでほしいな~。
お皿ひっくり返すときはもう似てますけどね~┏(; ̄▽ ̄)┛


穂先でつられ中ちゃん(≧▽≦)ゞ


夕べ「あ、お顔ふきふきする~」と思って見てたんですけど、みみちゃんたらトイレの端でやったのでちょっと手が当たる・・・ぷっ・・・位置悪かった(笑)
でも根性でやってましたけどね。

「ちっ!みられたでちゅか!」って顔というか、お口(笑)

今朝はみみちゃん、絶好調だったので可愛い写真も撮れました。
やっぱり天気がいいにこしたことはないんですよね。


ふわふわちゃん♪

見上げるお顔も可愛いです(o・v・o)

最後は、

「Mama~落ちたボールとって~~~~(o・v・o)」かな?
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
そうそう、今朝はちょっと窓をあけていたのですが飛行機の音にみみちゃん反応して足ダン!してました。
小さい空港が近くにあるので飛行機の音だけは慣れてもらわないと困るんですよね~。
今まで大丈夫だったけど、今日はたまたまかな?
あと、このごろ、寝るときにゲージに入ったあとに、みみちゃん「鈴つきおもちゃ」を慣らすんです。
カラ~ンチャリ~ンと・・・しかもかなりずっと・・・。
隣の部屋で寝てるのでうるさいわけじゃないけど気になります(笑)
そして、CDの効き目が出てくると物音一つしなくなりみんなぐっすり。
でも朝は早いですけどね~。
鈴を慣らす・・・ゲージをかじる・・・そしたら出してくれると思わせないように頑張って無視します。
(出来ないときもあるのだけど)
今朝はちょっとだけ地震ありました。
でも、みみちゃんは動じず寝てました* ̄0 ̄)ノ
やはり頼もしい奴です♪
ではでは♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
2010年 03月 29日
みみちゃん~Mama、風邪でちゅ!~
こんばんは(o・v・o)
鼻が・・・つまってくるしいです┏(; ̄▽ ̄)┛
でも薬が聞いてくると通りがよくなりすぎた感じで鼻の穴が気持ち悪いです(`ε´)
やっぱり風邪はひくもんじゃないですねっ。
実は夕べは寝不足で・・・
犯人は、

この本です!
読み出したら止まらなくて結局最後まで読みました。
ずっと発売から気になっていて、買おうかどうか1ヶ月以上悩みました。
本屋さんに行くたび・・・どうしよう、文庫になって安くなってからにしたい・・・でも・・・と。
でも結局誘惑に巻けて買っちゃいました。
キャッチコピーにやられたんです。
~娘には才能があった。父親には秘密があった。~
ちょっと長くなりますが、読んで良かったです、例えそれで風邪が悪化してもっ。
色んなことが詰っている小説です。
血縁関係とはなんだろう?親子・家族ってなんだろう?
子供に幸せになってほしいと願う親心は、イコール本当に子供の幸せになるのか?
読み終えて私は、「大切な人を大事に想う」とうことと「縁を大切にしたい」という想いが強くなりました。
子育ては結果が出るのにすごく時間がかかります。
3歳までとか小学校までとか成人まで頑張れて誰かが点数をつけて評価をしてくれるという訳ではありません。
一生懸命やれることをやって、親は自分自身を大切にして決して自分の想いや望みを子供に重ねずにやっていければ、なんとなくあとからやってきたことにぼんやりと良かったとか「生まれてきてくれてありがとう」とか「親子になれてよかった」とかっていう気持ちになれるのかな・・・とそんなことを考えました。
私からのおすすめどは「星5つ☆☆☆☆☆!!」です(笑)

「あたちには関係ないでちゅけどね。寝たいときに寝まちゅよ~」のみみちゃんです。

足をはじっこにかけながら(ぷっ)

一瞬の晴れ間に・・・陽が当たると気持ちいいですよね♪

風邪がみみちゃんにうつったら嫌だな~と思いながらサークル越し並んでお昼からずっと寝ました。
CDと”いびき”をかけながら(笑)
みみちゃんもずっとぐっすりでした。

サークル越しの時は携帯でパチリ。
顔をベローンとつけて寝るのは可愛いです♪
しかし・・・
私が遊べなかったので反乱軍と化したのか・・・

トイレをずらし隙に・・・やられました・・・山盛り●ちゃん┏(; ̄▽ ̄)┛
場所は間違ってないんですけどね~(笑)
もう慣れっこなので素手で拾う私(笑)
そのあとはもっとひどく・・・

出たい・ほりたい・かじりたい( ̄□ ̄;)!!
その横の赤チャックの布団は私のお昼寝用のミニ布団です。
うさ暮読みながら寝てたのばれますね・・・(≧ε≦)

みみちゃん~~~~~~~ストレスかい?
明日も出かける予定が変更になって休めることになったので、明日は遊ぼうよ!
けっこう前からみみちゃんとは運動としてダッシュダッシュとかするのですが、鈴のついたおもちゃを慣らしながらやるとすっごく走るんです。
今日もやってあげようと思ったらめまいしました。
もう若くないんだな、私・・・。
早くダッシュ遊びしてあげたいです。
太い足をさらけだして動画にも撮って載せようととも思っています。
あ・・・、パパはまだあきらめずに「お手」の練習を毎日しています。
努力家だ(笑)
ではでは、風邪のご心配本当にありがとうございます♪
今日は本を読まずにCDを聞きながらしっかり寝ます( ̄▽ ̄)v
風邪は3月で追い払って元気な4月を過ごします!!

2010年 03月 28日
みみちゃん~Mamaにフェイント(笑)~
私、風邪ひきました。
昨日のヒーリング講座で吉野先生、お風邪をひいていてとっても辛そうで、途中で葛根湯を飲んだらすっきりしてきたと言われていたのですが・・・見事にうつってしまいました。
4時間密着講座だったからですね!
私も葛根湯飲み、今日はなんだかず~っと寒気がしてて、
でも寝れないんですよね┏(; ̄▽ ̄)┛
明日も大事をとって家にいます・・・。
そんな私は今朝、みみちゃんにフェイントかけられました( ̄□ ̄;)!!

寝てたみみちゃん、起きて体を伸ばしはじめたので「お!アクビするぞ!!」と思いきや・・・

伸びてここでおわり┏(; ̄▽ ̄)┛
なんで?
ガマンしてる?

「Mama、なにか?」って顔のみみちゃん(笑)
朝からやられてしまいました(`ε´)


可愛い顔して牧草食べちゃって~。

みみちゃん、ハーブ牧草の袋底の方に残るハーブが大好きで、たまに4,5日に一回あげてるんですけどハーブとパパイヤをもらう時はフード入れにいれるってわかるようになったのか、入れる前から顔つっこんでいるんです(笑)(笑)(笑)
だから顔と入れ物の隙間から入れるんです・・・アハハ(≧▽≦)ゞ
そしてすっごいがっつくので顔中ひどいことになります。

慌て・がっつくので散らかります┏(; ̄▽ ̄)┛

ところで、昨日ゆずちゃんが生チョコ作りました。
バレンタインの時も作ったからもう慣れっこちゃん。
ちゃーんと生クリームを入れるし、レシピは自分でちゃんーんとネットで調べて作ります。
丁寧に入れ物にいれて冷やして、サランラップもきちんと切って包みます。
これはPAPAとMamaへの分なのですが、私のうさちゃんお皿に、うさちゃんが見えるように自分で撮影までしてくれました(≧▽≦)ゞ
味もグゥ~、見せ方もグゥ~o(≧∇≦o)

これは先日、札幌駅の方に行った時に買ったマカロンちゃん。
もったいなくて食べれません。

カエルもたまに可愛いですね♪

これはレトロ調のうさちゃんが気に入って、最近一緒にハーブティーを飲むようになったゆずちゃんと使おうと思って買ったカップちゃん’Sです。

こちらはグラス。
小さいサイズなのですが、今日は桃カルピス買ったので早速使います。

そしてどうしても欲しくて買っちゃったのがこの時計です♪
つけます!(笑)

これも一目ぼれしちゃい、ゆずちゃんと一緒に行った時だったので2人分買うことに・・・。
春らしく、なんだか運気があがりそうな気になってくるのでま、いいか。

今日はみみちゃん、いっぱいなでなでしてもらった一日でしたよ。

ゆずちゃんからのなでなで(o・v・o)

「めっちゃ本気でなでてくだちゃいよ!!」って顔してます(笑)

「いいでちゅよ~そんな感じでちゅ!!」・・・満足そう!

「お礼でちゅ!」ってゆずちゃんの手をなめてます。
なんとかみみちゃんの舌が撮れたのですが、見えますか?

「う~ん、ちょっと強くないでちゅか?」

┏(; ̄▽ ̄)┛
「だから・・・イヤなんでちゅよ・・・(`ε´)」
でも、気持ち良かったよね!!

そうそう、昔からペッツありますよね?
けっこう昔は高いイメージがあってちょくちょく買えなかったなと、お店で見た時思いました。
今、イースターのうさグッズがけっこう売っててその中にこれもありました。
味もグレープといちご。
美味しかったです♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

こちらは、先日お仕事でお会いしたMAKIさんのおうちのコアラくんです♪
ハンサム君です☆

ゆずちゃん、真面目ちゃんなんで「え?ネコちゃんなのいコアラ?」って一瞬考え込んでいました(笑)
そんなゆずちゃんが可愛い♪
おりこうさんにポーズを決めていてエライ子ちゃんですよね♪
いつか写真に撮らせてもらいたいです♪♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

みみちゃん、「Animal Healing」のCDを寝るときにかけているのですが、たぶんかなりぐっすり寝れているようです。
その変わり、朝は早起きですが・・・(苦笑)
ミクシイの特集記事に赤ちゃんの睡眠の特集があったのですが、ヨーロッパの赤ちゃんと日本の赤ちゃんで比較すると日本のベビちゃんは夜中に寝つきの悪い子が多いのだそうです。
でも、夜はしっかり寝ることで昼間起きていた間に学んだことを体に習得させていく大切な時間なんだそうです。
きっと大人も夜の10~2:00まではしっかり寝たほうがいいと言われていますが、夜寝るということは人にもうさちゃんにも大事なことかもですよね。
それでその調査はパンパースだったか紙オムツの会社が行ったもので吸収性の良いおむつで寝かせてオムツ交換が必要ないほうが寝る子が多いこと、寝るときに儀式(おやすみという、電気を暗くする、部屋を静かにする、音楽をかけるなど)をしているMamaがヨーロッパの方が圧倒的に多かったそうです。
夜中に泣いてもすぐにおっぱいをあげずに様子見るとか、なるべく静かにあげるとか・・・。
もう小さい子がいないのでその辺は今は関係ないのですが、みみちゃんもずっと寝る時にはCDをかけていてそれが習慣化(儀式)になって「もう寝るんでちゅね!」って思っているのかな、と特集記事を見て思ったのでした。
生活パターンがある程度決まっているということはいいことなんでしょうね。

「そうでちゅ、寝るときは寝るでちゅ!健康うさを目指すでちゅ!!
では、お手を拝借!!」 byみみちゃん(笑)

気分がよいとお掃除も張り切れます。
台所の水周りをキレイにしたのでそこにPAPAのお土産ちゃん’Sを飾りました。
この後また雪になったので曇りましたけどね。
ではでは、今日は早めに寝ることにします♪
2010年 03月 27日
粘土みみちゃんSpring☆version
Carrot leafのちーずさん
にオーダーしていた粘土みみちゃんの春versionが届きました(≧▽≦)ゞ
一挙大公開します!!

☆人参みみちゃんです☆
おおっきな人参が「とれたど~~~~!」

一人でこっそり抜いて食べようとしているのはみみちゃん(笑)

大きい人参のはっぱに乗って指示を出している親方もみみちゃん(笑)



みみちゃんも作業してくださいって言われてます(笑)

かわいい、おちり(≧▽≦)ゞ


畑でのみみちゃんも可愛いです♪

☆春ですよ!☆

食いしん坊のみみちゃんはお団子をはなしません(笑)
頭の上に桜の花びらが一枚、お洒落ですね!

こちらは女の子らしいです♪



大きな桜餅(≧▽≦)ゞ

美味しそう!!



*後ろ姿も超cuteですよん*

☆新入学:祝みみちゃん☆
みみちゃん、赤いランドセルで一年生です♪


この黄色いお帽子超めんこいo(≧∇≦o)



ちーずさんは、うさちゃんとっても可愛く作ってくれるのですが小物の詳細さや可愛いく素晴らしいんです。
私、ちーずさんの粘土ちゃんが本当に大好きです♪

☆桜ちっくみみちゃん☆

☆桜で乙女ちっくなみみちゃん☆

☆新緑ちっくなみみちゃん☆

☆女の子も端午の節句だよ!みみちゃん☆

アイドル3人トリオです♪

☆スイーツみみちゃん☆
ピンクで超女の子っちくなスイーツですよ!

ちーずさん、本当にお客様想いなんです(泣)
このピンクのチョコには、「mimi sweets」って印字されているんです(≧ε≦)
なんて細かい心使いなんでしょう(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°



チョコのおうちも雪がさらりと降ってます。

ちーずさんの作るクッキーうさちゃん大好きです。


うさちゃんと言えば、りんごうさぎ☆


バナナもクリームもアイスも食べたいです~~~~(≧ε≦)

☆端午の節句:みみちゃん☆


この端午の節句はぜーんぶみみちゃんです♪
欲張っちゃいました。
オーダーするときにどの子をわが子にするのかって本当に悩みます!

大きな柏餅!
上で寝転がってるみみちゃんもいます(笑)

頑張ってるみみちゃん!

このみみちゃんは?

ピンクのカブトがお嫁ちゃん風に見えます(o・v・o)

☆鯉のぼりみみちゃん☆
みみちゃん、鯉のぼりに食べられて・・・ないですよ・・・そんなことは絶対ないです(笑)



日本一だよ!!

後ろにはちゃんと「こどもの日」と書いてあります。
こういうところが本当に細かいんです!!


☆大きいよ!鯉のぼりみみちゃん☆
これ、すごくないですか?
HPで見た時に心底「ほしい!」と思いました!!

乗ってるみみちゃんも超可愛いんです!!

柏餅もってるし

ちゃんとまえかけしてるし!

絶対にピンクの鯉のぼりにすると決めてたんです!!

あやめもキレイです(o・v・o)


一挙大公開!
かなり長くなっちゃいましたね。


いつも一度にたっくさんのオーダーを受けてくださって本当に感謝しています。
粘土みみちゃん、いっぱいになりました。
(クリスマスやお正月のはしまってるのでもっとあります!)

可愛い可愛いビーズうさちゃんと、お雛様のひな壇をみみちゃんが気に入ってカジカジしたとお伝えしたら一個みみちゃんにプレゼント送ってくださいました(≧▽≦)ゞ
☆本当にありがとうございました☆
見ているだけですっごくHAPPYです!!
2010年 03月 27日
みみちゃん~また吹雪でちゅ!~
今日はお昼過ぎからまた吹雪!
冬へと逆戻り!!
私の住んでいる所は札幌のはずれの方で、本当によく吹雪ます┏(; ̄▽ ̄)┛
ホワイトアロー・・・

寒くてもみみちゃんは元気いっぱい!
(おうちの中はぬくぬくだからね!)
これは私の足の間からカメラをさかさまにして、私を追いかけるみみちゃんを撮りました♪

お花も元気です(o・v・o)

ゲージの中で一人遊び中o(≧∇≦o)

何してる?

最近すっごくカーテンが好きなみみちゃん。
もう11年使ってるこのカーテン* ̄0 ̄)ノ
そろそろ変えたいです。
なんで黄色?なんでこのデザインにした?
当時の私、相当センスナッシングでした┏(; ̄▽ ̄)┛
それはいいとして、かじかじしたり、かくれたり一人でカーテンとよく遊んでいます。
あれ?と思ってもしっぽでわかりますo(≧∇≦o)

先日買った「Animal Healing」のCDがすごく良く、私も寝るときに聞いてリラックス出来るし、みみちゃんも相当気に入ってくれています♪
それで同じシリーズのものを2枚追加で購入。
でもやっぱり一番目に買ったのが一番いいかな~。

最近ちょっとカメラを色々設定変えて撮る練習をしています。
これは真ん中ではなくはじにピントがあうモードです。
こういう構図もたまにいいです。

もう一枚♪

昨日、みつけて一目ぼれしちゃったうさちゃん’s。
なんか可愛いo(≧∇≦o)

食欲あるのに耳はまだネンネしてます(ぷっ)

可愛くとれたプリティ後ろ姿(*´∇`*)

まるまるちゃん。


親バカですが、みみちゃんと初めて出会った時に「ピーターラビットちゃんみたい♪」と思いました。
今も・・・思います。
三重のさっちゃんは「みみちゃんの方が可愛い!」となばなの里に行ってもグッズを買う気持ちにならないと言ってくれました。
はい、親バカ、バンザイ(≧▽≦)ゞ

みみちゃん「それが?なにか?」

今朝は超嬉しいことが(o^-^o)
昼から出かけるので忙しく用意していた私にゆずちゃんがご飯を用意してくれました!
しかもカフェ風なもりつけ!
若いって素晴らしい!!
私、目玉焼きがすごく苦手なんです。
だからいつもパパに作ってもらうのですが、ゆずちゃんはパパに似て良かった!!!!!
すごくおいしいご飯でした(o・v・o)(o・v・o)(o・v・o)
ゆずちゃん、ありがとう~♪

みみちゃん「それで?なにか?」(笑)

キラキラちゃん♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
今日はどこにおでかけしたかというと、
ヒトとアニマルヒーリング Believeの吉野寿美子先生の【Nikhil Gems india公認ICHA認定ペンデュラム&ワンド初級ワークショップ】
というのを受講するためでした。
私はとっても明るい元気な人だとまずは見た目で思われます。
それはずっと昔から小さい頃からです。
そして、何かあるたびに「ガマン」するのも強いられる傾向がありました。
私はいい子になりたいと思ったこともなければ、親の期待にこたえたいと思ったことはおかげさまでなかったのですが、どうもここ数年は自分のエネルギーのバランスが悪かったのか対人面でうまくいかないことが多くありました。
仕事は別です。
お客様には誠心誠意心をこめて会ってきました。
でもそれも今年に入ってからはかなり勇気のいるものに変わったというか、結局「こんな私がいい仕事が出来るだろうか?」とか色々考えすぎてしまって、前に進めない状態になりました。
プライベートは人と会うのがすっごく怖くなり、本当に2月はほとんどひきこもりでした。
そんな中、本当にみみちゃんのおかでうさ友さんが出来て、ブログを通して交流できるようになり、市内のうさ友さんはおうちに来てくださいとか、紅茶教室にまで誘ってくださってこれは私にとってきっといいチャンスなんだ!と思えてきました。
そんなときに、「Animal Healing」のCDから始まり、ヒーリングってなんだろうと思い調べてみると、札幌にたった一人会ってみたい!!と強く思った先生がいたのでした。
メールで問い合わせするととっても丁寧なお返事をください(超・超忙しい先生なのに!)、一番最初にヒーリングを勉強したい、そしてその先生のもとでアニマルコミュニケーション講座というものもあるのですがそれも受けて勉強してみたい、私、17年ずっと今の仕事を頑張り続けてきたからそろそろやりたいことやってもいいかな?と三重のさっちゃんに一番最初に相談したのですが、さっちゃん、私の背中を押してくださいました。
元々は動物嫌いだった私がみみちゃんにびびっと来て家族になったことは、なれの果ては人が怖くなってしまったこと、吉野先生は「みみちゃんはくるべくしてきてれた」と言ってくださり、色んな場面で私は今まで「強い人」と思われてこの位は大丈夫というイメージをもたれてきたのかもしれないと言ってくださいました。
私は癒されたいと思ったわけでもなく、神秘的な経験をしたかったわけでもなく「自分を取り戻す」作業をしたいと思いました。
元々は人が好きなこと、どうしても人に対して一生懸命になってしまうこと。
そっちを変える方が難しいとなんとなく気づき始めてきたので、自分自身を整えたいと思いました。
そんな想いをちゃんと受けとめてくださった先生と背中を押してくれたさっちゃん。
何かを始めるときにはすっごく慎重派なパパにも思いのたけを話すことができました。
そうすると本当に不思議ですよね、「自分のためにやってみたら!」と即答してくれました(泣)
そして、何度かのメールでのやりとりの結果、今日の講座を受講出来たという訳です。
講座はとっても楽しいものでした!
ヒーリングは日本語に訳すと「癒し」になりますが、ストーンや音楽、そういうツールが自分の不快な症状をなくしてくれたり治すものではないと最初に教わりました。
大切なのは「自分」で、自分のエネルギーや気の乱れを正す、整える、そのためにあるのがヒーリング(おおまかな言い方として)だと教わり、腑に落ちました。
先生とは1対1で実技もしながらたっぷり4時間講座を受けました。
ペンデユラムという振り子を使った実技では、先生が私の課題を解決するお手伝いをテーマに実践してくださったのですが、振り子が頭の近くから上の方にくると目がクラクラしました。
本当です。
そして、気を整えてもらったあとはすごく爽快感がありました。
講座の終了後はさすがに集中したので疲れましたが、夜ご飯を食べて、今、こうしてブログで報告が書けているのは本当に私が元気な証拠です!!
エネルギーの流れが整ったのだと思います。
明日からは一人で出来るやり方を教わったので自分で自分を整えていけるようになりたいです。
アニマルコミュニケーションのほうは、毎日先生からメールで課題が送られ、それを3ヶ月やります。
先生も本当に毎日大変だと思います。
こちらも、動物と詳細なおしゃべりが出来るようになるとか、スピリチュアルとかそういうことではなくやはり大切なのは「自分」です。
そして、動物とお話できる人はやっぱりいるのかもしれませんが、話せばいいわけではなく「行動学」「獣医学」「栄養学」の3つの柱がしっかりないと事故につながったり、動物の幸せを叶えてあげれないのだと教わりました。
今日書けるのはここまでぐらいなのですが、家族にとってもみみちゃんにとっても、そして大切なお客様やお友達のために真剣に取り組んでみたいと想っています。
ヒーリングが出来るようになると、悪いイメージ、雰囲気も敏感に吸い取ってしまいものすごく疲れてしまうのだそうです。
そのためにも正しく教えてもらいたい!と真剣に思いました。
長くなりましたが、今日は本当に素敵な一日だったのでした。
今も頭がすっごくすっきりしています(≧▽≦)ゞ
背中を押してくれたさっちゃんに本当に本当に感謝しています♪
ストーンのことなどはまた報告します♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

みんながHAPPYな気持ちでずーっといられますように♪
受講しよか考えていたときにきた中野裕弓さんの配信mailです
☆みみ@ママ様 Hello!
今日は 「The choice is yours. 選択権はあなたに、どうぞ自由に選んでください」
思いどおりに 自由に物事を選べるって最高に気分のいいもの。
なんといっても自分が主役ですから。
そして自ら選んだことには 責任も持てます。
いつも 誰かや 何かに影響されて チョイスがないと諦め気味の方も、
今日はどんな小さなことでも 自分で選んで実行です。
ザ チョイス イズ ユァーズ その気分の良さを味わって。
2010年 03月 27日
みみちゃん~また寒いでちゅ!~

いきなり納豆の写真です(笑)

先日紹介した、近所に出来たお豆腐やさんでこの納豆が売っていたのですが、すっごく粒が大きいんです。
お店のおば様曰く「ご飯に乗せないでこれだけで食べて!」とのこと。
言われた通り食べると、たれも醤油もいらないぐらい香ばしいo(≧∇≦o)
試しにゆずちゃん、ご飯にのせて食べてみると「のせない方がうまい!」とのこと(笑)
すばらしい納豆です!
お店のHPがないのがとってもザンネンです。

26日のみみちゃんもとっても元気!
昼間はちょこちょこゲージの中でなにやらやっています。

かじり木と格闘も(笑)


可愛いしっぽちゃんo(≧∇≦o)

絶対に家族の誰かが通るとずーっとあとをみつめるんです(o・v・o)

パパのお手製の木のトイレ。
かなりかじられています。

さんざんカジカジしてるのに、においつけは毎日、感心します。

朝は天気が良かったです。

上のタッパにはハーブ入り牧草がはいってます。
ほしくて手を伸ばしてずるっ(笑)

みみちゃんはプライドが高いので失敗しても知らん顔、何もなかったかのような顔をします(笑)

散々遊んでイタズラしたらネムネムちゃん。

Mamaも一緒に寝たいな~(o^-^o)

26日、昨日は久々のお仕事で札幌駅の方まで行きました。
街の方まで出かけたのはかなり久しぶりでした。
行く前におそばではらごしらえ!

火薬ご飯、おいしかったです。

こういうお店がありました♪

買おうかどうか迷ったのですが、グッズがあまりに多くてしぼりきれなくてやめました。
でもそのおかげで違うお店で可愛いうさグッズに遭遇したのでした。
それはまた次の記事で。


駅にはいーーーっぱい市内の小学生の絵が飾ってありました。
うさちゃん、多かったです(o^-^o)
小学生の頃のお絵かきって「うさちゃん」定番ですよね、女の子は。
春を感じさせてもらえる色使いがいっぱいでした。
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
本当に本当に久しぶりに会ったお客様とは2年ぐらいぶりだったのに会った時から話が弾んでとーっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
お客様のMAKIさんはネコちゃん派でした!
持参したみみちゃんのフォトブックを見てもらい、お礼のメールには写真を添付させてもらいました!
ペットちゃんがいるとこんなに話が弾むなんて2年前の私には全くわからないことでした。
みみちゃんのおかげで、なんだか楽しい時間を持てていて幸せです♪
MAKIさんのお宅のネコちゃんは「にゃんぽ」するのだそうです。
近くの公園まで抱っこして、公園で「にゃんぽ」♪
高い所に上がってしまったりしないように気をつけなくちゃいけないのだそうです。
勉強になりました♪
私を信頼してくださってお客様になってくださった方の存在は本当に大きく大切です。
今の仕事は今年で17年目になるのですが、お客様と触れ合うことが出来た時に「頑張ってきて良かった」と毎回、17年たっても本当に思います。
お時間を与えてくださったMAKIさん、本当にありがとうございました(≧▽≦)ゞ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
2010年 03月 25日
みみちゃん~春休みでちゅよ!~
今日からゆずちゃん、春休み突入。
一緒にお買い物に行きました。
目当ては生活の木です。
赤いニキビが気になり、病院の薬も効かず・・・肌が敏感なので強い薬は使いたくなかったのでアロマのお店で相談してみよかってなりました。
自分のことよりもゆずちゃんのことは気になるので、ニキビ以外にも神経が過敏なので辛くなったときにちょっとハンカチやティッシュに1滴たらしてにおいをかぐといいというアロマも教えてもらいました。
その名もずばりゆず!
店員さんと笑いましたo(≧∇≦o)

帰宅して少したいてみると・・・みみちゃんもぐっすり。
みみちゃんにはゆずの香り、合うんですかね?
でも、みみちゃんから遠い場所でたくようにしています。
うさちゃんは香りに敏感ですもんね。

今、「癒し」にはまっているいるのでCDショップにも立ち寄りました。
音楽大好きで音感に敏感なゆずちゃんに選んでもらいました。
黒いうさちゃんのCDはショパンの曲ばかり入っていてタイトルは「泣きたい時は泣こう」だったかな・・・。
みみちゃんと一緒に聞くときに泣きたくはないのですが、いい曲ばかりと教えてもらったので購入。
1000円でした。
もういっこはBOSSAのオルゴール2枚組み。
こちらはプレゼントに可愛い付箋はついてました。
視聴コーナーでゆずちゃんに色々聞いてもらった中で、「これお母さんにいい!」と音楽聴いただけでピンときたというCDのタイトルには
更年期障害
の文字が・・・。
ゆずちゃんのインスピレーションはgoodだと思うけど、まだ・・・まだ早いと・・・思いたい・・・。

こちらはガーゼのハンカチ。
私もちょっと凹んだ時にアロマを持ち歩き、ガーゼハンカチに1滴たらして・・・と思いました。

これは安定感のない駒みたいなクローバーうさちゃん(o・v・o)

みみちゃんは最近やたらとモリモリ牧草食べます。
そんなに毛が抜けないので換毛でもなさそうだけど。
春だからかな?
ヒーリングのCDも食欲をそそるのでしょうか?

上から見たみみちゃんも好きです。

おろしたての牧草は部屋がいい香りになりますよね。
みみちゃんは穂先がだ~~~~いすきo(≧∇≦o)

PAPAが好きな写真o(≧∇≦o)
「犬みたい」だって。
犬ってこんな風に食べるかな~?

最近「うさぎと暮らす」のバックナンバーを集めています。
オークションで検索するととってもたくさん出品されています。
今日第1号が届きましたが、サイズが今のより小さいんです。
まだじっくり読んでませんが、出版された頃から今にかけて、飼育の仕方が一貫して変わってない紹介のされ方なのに安心できます。
読み終えて学べたことはまた載せていきます。

急におからのうの花の写真。
近所に新しくお豆腐やさんができました。
気になっていたのですがなかなか一人では入りにくく、昨日PAPAと行ってみました。
まずビックリしたのが豆乳嫌いの私がここのお店のは飲めたんです。
お豆腐は寄せ豆腐も含めて3種類、全部試食させてくれましたがどれもクリーミー。
しかも!
おからで”いももち”が作れるとレシピまでくれました。
おからはモリモリ入って100円でした!
明日でも作ってみます!!


みみちゃんは寝てないときはしゃかしゃかほりほり。

たまに「ムキーーーーーーー」だって。

そしてなでろと・・・要求します(笑)

これは表紙にひかれて買いましたがもちろんちゃんと読みます。
人間関係で疲れること、いつも同じことを繰り返して失敗してしまうこと、自分の生き方には「心」や「育ち」が関係していることが多いといいます。
私は子供たちのカウンセリングやお医者様の話でアダルトチルドレンのことや機能不全家族の話などすごく聞く機会をもちました。
この本もそういうことを再確認させてもらえそうなので買ってみました。


自分の育ちや過去は変えることが出来ません。
でも親になった以上、ゆーたろとゆずちゃんには幸せになってもらいたいので、私が抱えている心の問題はクリアにしていきたい。
負担を与えたくないと思うのです。

もちろん、みみちゃんにも。
みみちゃんのお顔ふきふきのおてて・・・
何かこぼれそうなものをこぼれないようにしているみたいで、いつも愛おしく思います。
本当は人と人との間でわかっていけばいいことを、何故か動物を通して人は教えてもらい理解していくことのほうが多いような気がします。
雪が降ってきました。
暖かくして寝ましょう・・・。
これから、ゆずちゃんにアロマをぬります。
.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪
2010年 03月 25日
素敵な一枚♪
私は近所のちびっこちゃん達と仲良くしてもらっています。
外で会うと飛んできてくれるみんが大好きです♪
昨日は小学校1年生のKAITOくんが、学校帰りの時にちょうど家の前で会いました。
「あ、YUMIちゃん♪」
とにっこりしてくれます。
手にはいっぱいの荷物。
まるめた画用紙が気になったのでのぞかせてもらうと図工の絵とのこと。
「すごくキレイな色。筆で書いたの?」って聞いたら「違うよ、手でやったんだよ!」と教えてくれました。
そのあとMAMANに頼んで写真を送ってもらいました♪

タイトルは「ガイコツ」なんだそうですが、色彩が私とっても気に入っちゃいました。
いいですよね、この色合い。
1年間、はじめての小学校生活をよく頑張りました!
今日、終了式だったようです。
弟のYUTOくんは春から幼稚園。
なんと担任がうちのパパの後輩とのことで、世間はせまいととっても感じました♪
素敵なKAITOくんの絵はみみちゃんネタと一緒にしたくなかったので別の記事にしてみました(o・v・o)
また近所のちびっこちゃん達の素敵な作品は載せていきたいと思います。
KAITOくん、ありがとうo(≧∇≦o)
2010年 03月 24日
みみちゃん~お天気良かった!お花日和でちゅ!~
今日は久々の晴天でした(≧▽≦)ゞ
風はちょっと冷たかったけど、「晴れ」ってやっぱりいいですよね。
PAPAが夕方からの仕事だったので、昼間行ってみたかった場所へと行きました。

Knnna cafeさんです。
ショコラMamaさんが教えてくださって、Mamaさんの作品もおいてるとのことで行ったのですが、
定休日
でした( ̄□ ̄;)!!
ガーーーーーン┏(; ̄▽ ̄)┛

あやしく横からもパシャリっ。
ちらりと人影が・・・。
恥ずかしかったです、が、またリベンジせねば!!

それで大好きなSAMAのスープカレー食べてきました。
ここのトマトベースのスープカレーが超超大好きなんです。
濃厚でトマトの甘味が時折口の中でふわっとします。
ご馳走様でした!!

お天気が良かったのでお花を買って帰ってきました(≧▽≦)ゞ
すると小包が・・・
三重のさっちゃんがクアラルンプールへ行っていてお土産を送ってくれたのです!!
しかも!

うさちゃんのネックレスも。

海外に行ってませうさちゃんのものを探してもらうなんて私は贅沢者です(泣)
さっちゃん、ありがとうございます(o・v・o)

みみちゃんのおかげだね~。

このアンテナのような耳・・・キャッチしたのは、

PAPAのことでした。
なでなで要求(u_u)o〃

またしても何かをキャッチ!

次はゆーたろ。
けど、みみちゃん「なんかなでかた変でちゅよ!」って不満そうな顔です(笑)
ゆーたろは「俺に一番なついてるなっ!」って必ず言うんだけど。
みみちゃん、外面いいからね。

今朝はお日様いっぱい浴びたね~(o^-^o)

お花にこんにちは(≧▽≦)ゞ

かすみ草大好きだよね!

雪みたいo(≧∇≦o)

今日でゆずちゃんは終了式。
1年を振り返ってのコメントの中にはみみちゃんのことが載っています(笑)
先生にはみみちゃんのイラスト書いてもらったりしました。
今年の夏休みにはみみちゃんの彫刻作ってくれるとか。
高校って、一つのことに長けている先生が多いので楽しいですよね。
よく頑張った3学期だったので、セブンイレブンの「ゆずアイス」6こ買ってあげました。
先輩からは修学旅行で京都のよーじ屋でゆずリップとゆず石鹸もらったそうです。
今年はゆずちゃんも修学旅行。
ついて行きたいな~楽しいだろうな~。
和風なうさグッズいっぱいありそうですよね。
制限以上のお金を持たせて買ってきてもらおう。
そうそう、修学旅行と言えば息子の時にビックリしたのですが、日程の中で2回も荷物を家に送る日があるんですよ。
あ、荷物も事前に一泊目のホテルに先に送るんです。
私達の時代は大きなバックを持って行ったのに。
しかも、事前に送るものの中に息子はキットカット・キョロちゃんチョコ・コーラとおやつも。
爆発しないんですかね、炭酸。(無事だったのでそういうことですよね)
しかも、途中でお土産と一緒にパンツと靴下も送ってきました。
しかもしかもの着払い┏(; ̄▽ ̄)┛1200円だったかな。
楽な旅行ですよね。
話はそれたけど、

みみちゃんとMamaはお留守番でお土産待つ当番だね。

可愛くタオルかけてみました。

そしたらそのまま2階へ行ったのだけど、かじり木にまとわりつかれました(笑)


もがく姿がおかしかった・・・。

どこかの球団の監督みたいな後ろ姿(o^-^o)
きまってる!!
昨日のアクビ写真は大好評でわざわざメールくれた方もいました。
いや・・・ほんとにガメラかみみちゃんかって感じでしたよね(笑)
明日も天気がよいといいですね。
2010年 03月 23日
みみちゃん~今日の写真は・・・~
今日のみみちゃんは寝て日和(u_u)o〃
天気のせいかな?
ストーブのぽかぽかのせいかな?

昨日載せるの忘れた写真です(笑)
のっけが上手なみみちゃんです(≧▽≦)ゞ

「うさぎ専門店”P's KOBOさんのハーブマット」がみみちゃんも大好き。
もちろん私も大好き。
これ、本当に眠れない夜とか生理痛に効きます!
このホットパッドの営業マンやりたいぐらい好きです♪
今度、婦人科の手術をするお客様にプレゼントしようかなとも思っています(≧▽≦)ゞ
みみちゃんにはやんわりした温かさのをのせてあげたり、足元においてあげたりしています。
昨日はこれでぐっすり(o^-^o)

中途半端なたっちも可愛い(o・v・o)
後ろのストーブ、その上のヤカンと鍋が北海道らしくないですか?


おめめぽりぽりばっちし撮れました(u_u)o〃

ぬいぐるみをゲージに運んではコソコソ何やらやっていました(笑)

夕方のご飯のあと、急に3回ぐらいゴロンゴロンしました┏(; ̄▽ ̄)┛

足が浮いてます( ̄□ ̄;)!!
どうしたの、みみちゃん!!

しかも・・・


乙女のオケツ・・・「×」が・・・くっきり* ̄0 ̄)ノ
みみちゃん「Mama、載せないでくだちゃい( ̄□ ̄;)!!」ですね(笑)
あまりに可愛くおかしかったので・・・。
でも、みみちゃんのおちり、キレイです(o・v・o)

可愛いお顔で仕切りなおし。

しかし今日はよく寝る日でした。

しっぽはみだしながら・・・ぷっ。

そして・・・今日はすごい写真ばかりなのですが・・・

マンガっちくなほどの手の伸び・・・
この後は、

怪獣みたいなお顔です(`ε´)
すごっ。
でもまだすごいのが・・・


似てないですか?
(ごめんね、みみちゃん・・・ガメラと比較して・・・母さんを許して・・・)
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
まだなかなか暖かくなりませんね。
明日でゆずちゃんは終了式です。
春休み♪
春はもうすぐそこなんですけどね。
明日は久々のお天気だと予報でみました。
すっきり晴れますように♪